4K/HDダウンコンバータ DUX-205
HD/4Kアップコンバータ DUX-206
12G-SDI対応。本線運用に適した性能・機能を持つコンバータ
低遅延、HDR⇔SDR変換対応
| 概要
DUX-200シリーズは、用途に応じてモジュールセット、ソフトウェア機能パッケージを選択して、各種機能を実現する多機能周辺機器で す。
実装スペース、必要系統数に応じて、1Uハーフサイズ,1Uフルサイズ,2Uフルサイズ筐体を選択することが可能で、拡張性に優れ、さまざま な機能を1つの筐体で実現することを可能です。
DUX-205は、入力された4K(12G-SDI×1または3G-SDI x 4)信号を2K(HD-SDI)信号にダウンコンバートして出力します。
DUX-206は、入力した2K(HD-SDI)信号を4K(12G-SDI×1または3G-SDI x 4)信号にアップコンバートして出力します。動き適応、超解像技術による高画質のアップコンバートが可能です。
| 特長
○フレームレート 59.94Hz、50Hz、29.97Hz、23.98Hz対応
○4K Square/2-Sample interleave division、Level A/B、4:2:2 10bit対応
○変換画質パラメータ調整機能
○ビデオエンハンス機能、ビデオレベル可変機能
○Rec. ITU-R BT.709/BT.2020 カラースペース変換機能
○SDR・HDR映像の変換機能
DUX-205:HDR⇒SDR変換、DUX-206:SDR⇒HDR変換。HDR伝達関数はHLG、S-Log3
ユーザー指定の設定データに対応(オプション)
〇入出力間遅延時間のFast/Frameモード選択機能( Fastモード時は最短遅延時間で変換)
○外部同期 525BB/525BB(10フィールドID)/3値シンク
〇外部同期に対する出力位相可変機能
○ATCタイムコード対応(LTC/VITC)
○Embedded音声対応(16チャンネル)
○2U筐体および1U筐体は、電源二重化対応(活線挿抜)
○アップコンユニット、ダウンコンユニットは混在して実装が可能、活線挿抜対応
○Webリモートによる外部制御が可能
〇アラーム出力、SNMP対応
| DUX-205 4K/HDダウンコンバータ
○3840×2160→1920×1080、4096×2160→1920×1080 ダウンコンバート 4分配出力
○3840×2160→3840×2160、4096×2160→4096×2160 データ構造変換
(Square division⇔2-Sample interleave division変換、 Level A⇔Level B変換)
| ダウンコンバータ:変換対応フォーマット
| OUT IN |
1920×1080 /59.94i |
1920×1080 /59.94p |
1920×1080 /50i |
1920×1080 /50p |
1920×1080 /29.97psf |
1920×1080 /23.98psf |
|
| 3840×2160/59.94p | ○ | 対応予定 | ― | ― | ― | ― | |
| 4096×2160/59.94p | ○ | 対応予定 | ― | ― | ― | ― | |
| 3840×2160/50p | ― | ― | ○ | 対応予定 | ― | ― | |
| 4096×2160/50p | ― | ― | ○ | 対応予定 | ― | ― | |
| 3840×2160/29.97p | ― | ― | ― | ― | ○ | ― | |
| 4096×2160/29.97p | ― | ― | ― | ― | ○ | ― | |
| 3840×2160/23.98p | ― | ― | ― | ― | ― | ○ | |
| 4096×2160/23.98p | ― | ― | ― | ― | ― | ○ | |
| DUX-206 HD/4Kアップコンバータ
○ 1920×1080→3840×2160 アップコンバート
○ 1920×1080→1920×1080 4分配出力
| アップコンバータ:変換対応フォーマット
| OUT IN |
3840×2160 /59.94p | 3840×2160 /50p | 3840×2160 /29.97p | 3840×2160 /23.98p | |
| 1920×1080/59.94i | ○ | ― | ― | ― | |
| 1920×1080/59.94p | 対応予定 | ― | ― | ― | |
| 1920×1080/50i | ― | ○ | ― | ― | |
| 1920×1080/50p | ― | 対応予定 | ― | ― | |
| 1920×1080/29.97PsF | ― | ― | ○ | ― | |
| 1920×1080/23.98PsF | ― | ― | ― | ○ | |
| 筐体搭載可能数
| 筐体 | 2重化電源 | 搭載可能数 | SNMP監視 | WEB制御 | 備考 | |
| FRX-23F | ○ | 10台 | ○ | ○ | 2U サイズ | |
| FRX-12F | ○ | 3台 | ○ | ○ | 1U サイズ | |
| FRX-12H/12D | ― | 1台 | ○ | ○ | 1U ハーフサイズ | |
| 2U筐体 FRX-23F
| WEBリモート
| 仕様・定格
| DUX-205 4K/HDダウンコンバータ | |
| 入力信号 | 12G-SDI×1または3G-SDI×4 1系統 BNC 75Ω |
| 出力信号 | 1.5G-SDI 4分配出力、または3G-SDI×4 1系統 BNC 75Ω |
| 入力フォーマット | 3840/4096×2160 59.94p/50p/29.97p/23.98p |
| 出力フォーマット | 1920×1080 59.94i/50i/29.97p(PsF)/23.98p(PsF) (59.94p/50pは対応予定) |
| サンプリング構造 | Square/2-Sample interleave division、LevelA/B、4:2:2 10bit |
| DUX-206 HD/4Kアップコンバータ | |
| 入力信号 | 1.5G-SDI 1系統 BNC 75Ω |
| 出力信号 | 3G-SDI×4または12G-SDI×1 1系統、または1.5G/3G-SDI 4分配出力 BNC 75Ω |
| 入力フォーマット | 1920×1080 59.94i/50i/29.97p(PsF)/23.98p(PsF) (59.94p/50pは対応予定) |
| 出力フォーマット | 3840×2160 59.94p/50p/29.97p/23.98p |
| サンプリング構造 | Square/2-Sample interleave division、LevelA/B、4:2:2 10bit |
| 共通仕様 | |
| 画質調整機能 | 画質調整パラメータ可変機能 |
| リファレンス入力 | 525BB/525BB(10field ID)/3値SYNC 1系統ループスルー BNC 75Ω |
| タイムコード | ATCタイムコード(LTC/VITC) |
| Embedded Audio | 16チャンネル(マッピング対応) |
| カラースペース変換 | Rec. ITU-R BT709/BT2020変換 |
| LAN | 100BASE-T 1系統 |
| シリアル制御 | RS-232C 1系統(DSUB 9ピン オス) |
| アラーム/パラレル入出力 | パラレル接点入出力 1系統 (丸12ピン メス) |
| 定格 | |
| サイズ/重量 | FRX-23F(2U筐体):434mm(W)×88mm(H)×450mm(D) 約16Kg FRX-12F(1U筐体):434mm(W)×43.5mm(H)×450mm(D) 約9.5Kg FRX-12H/12D(1Uハーフ筐体):219mm(W)×43.5mm(H)×450mm(D) 約5.0Kg |
| 電源 | AC100V~240V±10%(50Hz/60Hz) |
| 消費電力 | FRX-23F(2U筐体):350VA以下 FRX-12F(1U筐体):170VA以下 FRX-12H(1Uハーフ筐体):75VA以下 FRX-12D(1Uハーフ筐体):50VA以下 |
| 使用条件 | 連続使用 屋内 |
| 動作環境 | 温度:5℃~40℃ 湿度:20%~90%(R.H) 結露無き事 |
*デザイン・仕様は予告なく変更することがあります。記載の名称は各メーカーの商標または登録商標です。